2018年4月14日土曜日

【 #遊戯王 『神樹のパラディオン』】容易に特殊召喚が可能な「水属性」「戦士族」「チューナー」としても期待の「パラディオン」モンスター!













神樹しんじゅのパラディオン

チューナー・効果モンスター
星3/水属性/戦士族/攻 800/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「パラディオン」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。


さいごにアンケートを設置しております。
是非ご参加ください。








2018年4月14日発売《サイバネティック・ホライゾン》にて登場の新テーマ「パラディオン」に属するモンスターの1種。


「パラディオン」の軸となるリンクモンスターは素材に「パラディオン」モンスターを含む効果モンスターを用いる性質を持っており、素材に1体でも「パラディオン」モンスターが絡んでいれば成立可能である為、リンク召喚を助ける素材要員の特殊召喚手段も有効的に扱えます。



また、現時点で判明している「パラディオン」リンク体の中には、同名を除く「パラディオン」モンスター1体から成る『マギアス・パラディオン』が存在し、基本的にメインデッキに搭載可能な「パラディオン」の名を冠するモンスターは総じて「下」方向を示すリンクマーカーを備えるこの『マギアス・パラディオン』として運用可能となります。



その上『マギアス・パラディオン』のリンク先に効果モンスターが特殊召喚された際にはデッキから「パラディオン」モンスターのサーチを行い、メインデッキへ搭載される「パラディオン」モンスター共通となる効果(1)を以て、更なる展開のクッションとしての役割を担います。


当然「パラディオン」に属する『神樹のパラディオン』も件の『マギアス・パラディオン』からサーチが可能となっており、加えて「戦士族」専用サポート『増援』によるサーチをはじめ、非常に拡張性豊かな「種族」ともなっています。








また「水属性」の「レベル3」という点も『水精鱗-アビスパイク』によるサーチへの対応や、「ATK/ 800」であるが故に『サルベージ』からの回収も図れるなどといった多角的なアプローチが可能となるモンスター。



更に着目すべきは「チューナー」という昨今の「OCG」に於いてモンスターのバリューを大きく左右し、尚且つそれ自体が最大の利点ともいうべき性能を備えており、これによって列挙した様なアクセス面に富むその性質がメリットとして如実に現れてきます。


下級モンスターに関しては比較的柔軟性も高いように見受けられる「パラディオン」の中でも『神樹のパラディオン』は突出して応用範囲の幅が広いモンスターといえましょう。



『神樹のパラディオン』に限らず、「パラディオン」に属する下級モンスターに関しては比較的柔軟性も高いと述べた背景には、先に触れたメインデッキ内の「パラディオン」モンスターが(現時点では)共通して備える効果(1)の存在があります。


(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。


この能力によって、リンク先の確保が容易なギミックを用いる事が「パラディオン」モンスターの展開にも直結し、「パラディオン」モンスターを含む効果モンスターを素材とする「リンク2」「リンク3」の「パラディオン」リンクモンスターへと繋がります。
「パラディオン」モンスターを複数体用いる事で『マギアス・パラディオン』のサーチ効果成立まで行き着き、任意の「パラディオン」モンスターの能力活用まで至る事が可能な点も含め、流動的なアクションが望める大変優秀な共通効果と言えます。







自分フィールドであれば、相手のリンクモンスターから伸びるリンク先であっても特殊召喚可能となり、相手の盤面次第では後手の際に召喚権を浮かせた多段展開も望めます。


そんなリンクシステムとの親和性が高い展開能力を備える「パラディオン」に属した「チューナー」モンスター『神樹のパラディオン』はその性能から、共通の容易な特殊召喚能力を更に有用性の高いものへと押し上げ、「パラディオン」としての枠を超え得る可能性を秘めています。


単純に「リンク1」のモンスターのリンク先に特殊召喚する事で『水晶機巧-ハリファイバー』の素材として利用できるだけに留まらず、『水晶機巧-ハリファイバー』から呼び出す「チューナー」として運用すれば、即座に「リンク3」の「パラディオン」リンク体へのアプローチが可能。
その上、素材を「戦士族」に限定する『聖騎士の追想 イゾルデ』成立の布石やその効果によるサーチ・リクルートの候補としても運用できます。
多量展開系の主張カードとして台頭著しい「閃刀姫」の「戦士族」トークン生成カード『閃刀機-ホーネットビット』を絡めれば『聖騎士の追想 イゾルデ』に限らず「パラディオン」自体の展開補助としても機能が望めましょう。


また、「レベル3」を素材とする『彼岸の黒天使 ケルビーニ』から『ダンディライオン』『BF-隠れ蓑のスチーム』等を墓地へ送りつつ展開するギミックに関与し得る点も悪くありませんね。



「パラディオン」の性質が齎すリンク補助能力と自身のスペックが相まってテーマ内に限らず、様々なリンクモンスターとのシナジーが期待できる「パラディオン」モンスターとなっています。







「パラディオン」モンスターの破壊を肩代わりする能力


(2):自分フィールドの「パラディオン」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。


「パラディオン」として、「チューナー」としてのリンク素材に於ける確かな有用性を備える『神樹のパラディオン』は当効果(2)によって自分フィールドの「パラディオン」モンスターが戦闘・効果で破壊される際、自身を除外する事でその破壊を肩代わりする事が可能となっており、自身のリンク先に存在するモンスターの攻撃力に伴って自身を強化する「パラディオン」リンクモンスターのステータス維持に貢献しつつ、リンク体の自体を破壊から守る事で相手の効果に干渉するの能力を備える「リンク3」の『アークロード・パラディオン』を用いる妨害の成立を助けます。


『アークロード・パラディオン』の能力を活用するには、リンク先の「パラディオン」もしくは「星遺物」モンスターをリリースする必要がある為、「パラディオン」を配しておくことで自身のステータスを保ち、リンク先のモンスターが戦闘によって退けられる事態を1度は防ぐ事に繋がります。
破壊を肩代わりする際に『神樹のパラディオン』自体はフィールド・墓地のいずれかに存在していれば良いので、「パラディオン」リンク成立の為の素材として使用した場合だけでなく、余剰分のリンク先に手札から追加する形で場に配しておく事でも不意な全体除去等を蓋しつつリリース用の「パラディオン」としての役割もこなせます。







また、破壊される「パラディオン」モンスターの数に指定がない為、恐らくは複数体の「パラディオン」が効果破壊される際には全ての破壊を肩代わり出来るものと思われます。
その為「パラディオン」を前衛に据える際にはまず真っ先にコンタクトしておきたいモンスターと言えましょう。
複数体の「パラディオン」モンスターからのスタートや、「パラディオン」モンスター+リンク後に特殊召喚可能な効果モンスターを駆使し、『マギアス・パラディオン』によるサーチまで漕ぎ着ける事で「パラディオン」の動きの中でアプローチが図れる点はテーマの動きとしてはまずまずでしょう。
テーマの基盤として「パラディオン」を支える存在となりそうな1枚です。














0 件のコメント:

コメントを投稿