【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) December 11, 2017
Vジャンプ2月特大号掲載記事:第2回!
「トポロジック・トゥリスバエナ」など『FLAMES OF DESTRUCTION』のカードを公開!!
#遊戯王 #VRAINS https://t.co/4LzRarlmUT pic.twitter.com/7Biw9uPFwx
トポロジック・トゥリスバエナ
リンク・効果モンスターリンク3/闇属性/サイバース族/攻2500
【リンクマーカー:上/左下/右下】
効果モンスター2体以上
(1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスター及びフィールドの魔法・罠カードを全て除外し、
この効果で除外した相手のカードの数×500ダメージを相手に与える。
2018年1月13日発売予定の新エキスパンション《フレイムズ・オブ・デストラクション》にて登場する「サイバース族」に分類された「リンク3」のモンスター。
【リンクマーカー:上/左下/右下】はリンク3として、最低限役割を果たせるであろうマーカーのデザインではありますが、その性質上「リンクマーカー」としての利用は困難を極めます。
また、
効果モンスター2体以上
と僅かばかり、リンク素材の条件が設けられている為、「トークン」を直接素材として利用する事は出来ません。
しかし、同様に「トークン」を使用できない「リンク3」の『トライゲート・ウィザード』や、「リンク4」で「効果モンスター3体以上」を要求する『ヴァレルロード・ドラゴン』などが問題なく採用されている現状を鑑みても、成立にそれ程の手間は要しません。
カード名、能力、属性や種族の面に至るまで、共通点の多い『トポロジック・ボマー・ドラゴン』に関しても、採用機会には恵まれており、同様に「トポロジック」の名を冠する上に、《フレイムズ・オブ・デストラクション》のパッケージを飾る新たなリンクモンスターとして登場する『トポロジック・トゥリスバエナ』の活躍にも、少なからず期待を寄せてしまいます。
フィールドの魔法・罠を全て除外
(1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスター及びフィールドの魔法・罠カードを全て除外し、
この効果で除外した相手のカードの数×500ダメージを相手に与える。
『トポロジック・ボマー・ドラゴン』同様に、リンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する能力ですが、こちらは自身のリンク先に限定されます。
また、あちらはモンスターに対する全体除去を行うのに対し、『トポロジック・トゥリスバエナ』はトリガーとなったモンスターとフィールドの魔法・罠を全て除外するというもの。
更には当効果によって除外した相手のカード1枚につき500ダメージを与え、着実にライフを詰める役割も担います。
魔法・罠に対して非常に強力な全体除去能力を有する『トポロジック・トゥリスバエナ』。
しかし、それを能動的に運用するためには素材に効果モンスター2枚以上を要する「リンク3」の『トポロジック・トゥリスバエナ』成立に加え、そのリンク先へモンスターの特殊召喚まで行わなければなりません。
一見すれば少々難儀な能力にも映りますが、その実、『水晶機巧-ハリファイバー』を駆使する事で、『グローアップ・バルブ』等の蘇生能力を備えた「レベル1」チューナー1枚から『トポロジック・トゥリスバエナ』の成立、能力の起動に至るまでが可能となっており、魔法・罠に対する一掃能力を備えた『トポロジック・トゥリスバエナ』の登場によって、あらゆるデッキが「EXデッキ」の枠を取るだけで、基本展開の派生としてそれを取り入れられるようになります。
只でさえ、昨今は逆風の強い「罠ビート」系統に対する脅威的なメタと化し、破壊を介さない為「アーティファクト」という裏目も気にかける必要は皆無。
加えて「Pテーマ」への甚大な抑止力ともなり得る、扱いようによってはとてつもない破壊力を発揮する非凡な性能を有するリンクモンスターです。
一方で、リンク先にモンスターが特殊召喚された場合、そのモンスターに対する除外も含め、強制的に発動される能力となっている為、「リンクマーカー」を利用した本来のリンクモンスターとしての役割を果たす事は困難を極めます。
その反面、自身のリンク先であれば相手のモンスターが特殊召喚された場合でも誘発し、そのモンスター自体も除外する事ができる為、あえてそれ狙った配置をしておくのも一つの手ではあります。
「エクストラモンスターゾーン」の下部に『トポロジック・トゥリスバエナ』を配し、その後もう一方の「エクストラモンスターゾーン」をリンクモンスター等で埋めておく事で、相手の「EXデッキ」を利用する展開への牽制程度には機能が見込めるでしょう。
魔法・罠への対応や、リンク先の状況次第ではモンスターへの抑止力としても有用と、非常に強力な効果を備えた「リンク3」です。
『水晶機巧-ハリファイバー』を駆使したお手軽『トポロジック・トゥリスバエナ』
前述した『グローアップ・バルブ』などの自己蘇生能力を備える「レベル1」チューナーから成立する「トポロジック」展開の一例をご紹介。
- 『グローアップ・バルブ』を召喚し、『リンクリボー』に変換。
- 『グローアップ・バルブ』の効果により自身を蘇生、その後『リンクリボー』も交え『水晶機巧-ハリファイバー』をリンク召喚。その能力で『BF-隠れ蓑のスチーム』をリクルート。
- 『水晶機巧-ハリファイバー』と『BF-隠れ蓑のスチーム』で「リンク3」の『トポロジック・トゥリスバエナ』をリンク召喚。
- 『BF-隠れ蓑のスチーム』の能力で「レベル1」の「スチーム・トークン」を生成。
これによって、最後に生成された「スチーム・トークン」を任意のタイミングで墓地の『リンクリボー』の蘇生能力の糧とし、『トポロジック・トゥリスバエナ』のリンク先へ配する事で、相手ターンにも対応可能な魔法・罠への全体除去を成し得ます。
また、上記の展開に『トポロジック・ボマー・ドラゴン』を加える事で、自ターン限定ながらも、モンスターを含めた相手フィールド全体への干渉が可能。
手順としては「スチーム・トークン」の生成までは上記と同様の展開で、そこからもうひと回りさせます。
- 『BF-隠れ蓑のスチーム』の能力で「レベル1」の「スチーム・トークン」を『トポロジック・トゥリスバエナ』のリンク先へ生成。
- 『トポロジック・トゥリスバエナ』の効果が誘発。それにチェーンする形で「スチーム・トークン」を媒体に墓地の『リンクリボー』を蘇生。
- 蘇生させた『リンクリボー』をリリースし、墓地の『BF-隠れ蓑のスチーム』を蘇生。
- 『トポロジック・トゥリスバエナ』と『BF-隠れ蓑のスチーム』で「リンク4」の『トポロジック・ボマー・ドラゴン』をリンク召喚。
- 『BF-隠れ蓑のスチーム』の能力で『トポロジック・ボマー・ドラゴン』のリンク先へ「スチームトークン」を生成。
- 『トポロジック・ボマー・ドラゴン』の効果が誘発。
これにより、自ターン限定ではあるも、「メインモンスターゾーン」と「魔法・罠」の一掃(自分フィールドにも影響あり)を成し得ます。
最後の『トポロジック・ボマー・ドラゴン』の誘発を、相手ターン中の『リンクリボー』の蘇生に委ねる事も可能な為、状況次第では妨害用に温存する手もあります。
その場合は最後の「スチーム・トークン」の配置に注意が必要です。
例として、実質的にコストを必要としない『グローアップ・バルブ』を使用しましたが、『ジェット・シンクロン』や『DDラミア』等でも、コストさえ確保できれば達成可能な展開となっており、リンクの対応力、強いて言うならば『水晶機巧-ハリファイバー』の驚異的な柔軟性には常々感心するばかり。
件の『トポロジック・トゥリスバエナ』も『水晶機巧-ハリファイバー』の変幻自在とも言える着地点の一つとして、活躍の芽は十分にあり、今後が非常に楽しみなカードとなっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿