武力の軍奏
シンクロ・チューナー・効果モンスター星3/風属性/機械族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは、
フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。
《デュエリストフェスティバル2017 プロモーションパック》にて収録の新規カードの1枚。
一時は、「リンク」システム導入により甚大な被害を被った「シンクロ」システム。
培ってきた大型モンスターの複数擁立という主な戦術を潰される形となり、「リンク」の影響を悪い意味で強く受けてしまった召喚方法でしょう。
しかし、《LINK VRAINS PACK》の発売、収録カードの判明。
これらを受け、「シンクロ」展開の自由度も全盛期に近いレベルにまで広げつつあります。
それに伴った、現在絶賛人気再燃中の「シンクロ」システムと、それを成立する上で欠かせない存在となっている「リンク」。
これらの橋渡し役として、『武力の軍奏』の貢献が嘱望されています。
シンクロ召喚時に墓地のチューナーを蘇生
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
チューナーに限定されるものの、ステータスに関係なくモンスターを蘇生可能。
『フォーミュラ・シンクロン』や、墓地で発動する能力を有する『源竜星-ボウテンコウ』等の「シンクロ・チューナー」モンスターも蘇生範囲に含まれる事となります。
とはいえ、蘇生させたモンスターは効果無効と、相手ターンシンクロ可能なチューナーの再利用等、アクティブな運用にはやや不向きでしょうか。
いざ、蘇生させるとなれば、やはり墓地効果を有したチューナーが理想的です。
先に挙げた『源竜星-ボウテンコウ』は、能力自体は非常に有用なカードですが、ターン中の自身の特殊召喚回数に制限が設けられており、連続シンクロの過程で蘇生を織り交ぜるには噛み合わせが悪いです。
「竜星」のリクルート効果とは絶大なシナジーが期待出来るだけにその点は少し残念。
蘇生先として連続「シンクロ」や「リンク」へ繋ぐ役割を果たす可能性が高いチューナーモンスター。
話題の『BF-隠れ蓑のスチーム』辺りはそれにも該当するでしょうか。
以前より、『武力の軍奏』が抱える"チューナー過多"を引き起こす蘇生能力ですが、『BF-隠れ蓑のスチーム』であれば、非チューナーのトークン生成をもこなします。
また、《LINK VRAINS PACK》収録の『水晶機巧-ハリファイバー』の登場もチューナー過多問題の解消が見込め、その後の展開にも多大な影響を及ぼします。
水晶機巧-ハリファイバー
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナー1体以上を含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
懐かしの【ジャンクドッペル】が強力に
今尚根強い人気を誇り、かつては環境デッキとして名を馳せた【ジャンクドッペル】も『水晶機巧-ハリファイバー』『武力の軍奏』を交えた強力な展開パターンが開拓されています。
展開例
※展開例につきましては、誤りがございましたので削除致しました。ご迷惑おかけして申し訳ありません。
「レベル3」シンクロという点はやや扱い辛い部分ですが、「レベル1」チューナー、非チューナーを扱う上ではそういった問題も解消されるでしょう。
《LINK VRAINS PACK》で息を吹き返す事で、注目を浴び始めている「シンクロ」。
『武力の軍奏』もその流れに乗って、活躍の場を広げられると良いですね。
横槍申し訳ありません。
返信削除ハリファイバーで出せるのはシンクロチューナーのみなので、展開6枚目にレベル2チューナーをリクルートしてレベル3シンクロ+4シンクロ→相手ターンにハリファイバー効果でアクセルシンクロンorTGワンダーマジシャンになるかと…。
レベル3シンクロチューナーには相手ターンにシンクロできる効果持ちがいないのが地味に辛いところですね。
ご指摘ありがとうございます。
削除初歩的な勘違いを致しまして、誠に申し訳ありません。
展開例については一旦削除し、今一度再考した後に、掲載させて頂こうと思います。
ルートの訂正までして頂いた事、心よりお礼申し上げます。